児童クラブ【ダンボール迷路に挑戦‼︎】
運動会の振替休日は、午前中は宿題などをして過ごし、午後は遊戯室でお待ちかねのダンボール迷路‼︎スタッフさんの説明を真剣に聞き、いよいよスタートです。初回は、数多くの行き止まりに苦戦した様子でしたが、「慣れれば簡単!」2回目からはあっという間にゴールする児童もいました。遊戯室後方では、ボール当てゲームのスタート!1分間でふわふわのボールを相手にどのくらいくっつけられるか勝負です。「全部くっつけられた」「ふわふわだから当たっても痛くないよー」汗だくになりながら楽しみました。園庭ではシャボン玉ショーの開催にみんな大喜び!
普段見られない表情が見られたり大歓声が園に響き渡りました。最後には「また来てください」「迷路が難しかったけどどんどんできるようになってうれしかったー」大満足の振替休日でした。
6/14(土)地域防災食堂
6月のこども食堂は、地域防災食堂として会食形式で実施します。
内容はチラシのとおりとなりますので、地域の皆様ぜひご覧ください。
また、ボランティアさん、野菜のご寄付もお待ちしています。
令和7年度放課後児童クラブ利用児童【新規受け入れ可能/3名程度】
日高ななつ星放課後児童クラブでは、昼間保護者が就労等で不在となる家庭の児童をお預かりしていますが、
6月1日より、3名程度の新規受け入れが可能となりますので、ご希望の方は、お問い合わせフォーム、または電話(0197-23-7434)にてお問合せ願います。
お問い合わせフォームはこちらから↓
5歳児 きく、ゆり組【泥遊びで感じる五感の世界】
楽しみにしていた泥遊びが始まりました!
園庭に水を流すとあっという間に土が柔らかくなり、手でこねたり足で踏んだり、どんどん変化していく感触に子どもたちは夢中です!
「冷たいね!」「トロトロになった〜!」「踏むと面白い音がするよ!」と、五感を使って全身で泥の世界を楽しんでいました。
友だちと協力して水を流すコースや大きな川を作ったり、笑顔いっぱいで水に飛び込む姿がとても印象的でした。
泥遊びを通して、自然の素材に触れ、感じ、考え、工夫する力が育っています。
もちろん、遊んだあとの泥だらけの洋服は自分たちでお洗濯!タライに服を入れて「1、2!1、2!」と足で踏みながら洗う姿は、ジブリのワンシーンみたいです
5月のこども食堂の開催、たくさんのご協力とご支援をありがとうございました!
🍴Nsキッチン(おかず販売)のご紹介🍴
日高ななつ星(N)・日高さくらの木(s)では、子育て中のご家庭を応援する取り組みとして、月に一度「手作りおかず販売」を行っています♪
園の調理員さんが、子どもたちに提供している給食と同じ安心・安全な調理室で、心をこめて作ったおかずをお届けします!
ちなみに今日は、鶏のから揚げでした。
おかげさまで即完売!お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
これまでには、
・鶏のから揚げ
・手作りコロッケ
・マロニーサラダ
・グラタン
・鶏の照り焼き などが登場♪
「今日はちょっとおかずを足したいな」
「園で食べてる味を家でも楽しみたい」
そんな時に、ぜひご活用ください。
※夏の時期は、食中毒防止のためお休みすることがあります。次回の販売をどうぞお楽しみに!
4歳児 もも、すみれ組 【野菜の栽培に挑戦!】
年中組では野菜の栽培に挑戦!まずはどんな野菜があるかの話し合いからスタート。様々な野菜が出た中で、みんなで育ててみたい、食べたい野菜を決めました。苗の買い物では、年長児の姿を見ながら、「こんなふうにお金を渡すんだ!」と興味津々!いざ植える時には、お店の人から教えていただいた植え方や育て方をお友だちにも丁寧に伝えながら実践しました。
「もう芽が出たかな?」「お水やりしないとね!」と毎日生長を気にかけ楽しみな様子を見せています!
子ども達の普段の会話を聞いてみると、「どんなクッキングがしたいか決めよう!」「カレーとかポテトサラダとかいいね」等々、早くも収穫が待ち遠しいようです♪
今後も野菜栽培やクッキングを通して食への興味関心を広げ、食育へ繋げてきいたいと思います!
3歳児 ちゅうりっぷ組、たんぽぽ組【砂場遊びって楽しいな!】
年中、年長組のお兄さんお姉さんが砂場で遊んでいるのを見て「僕も遊びたい」と話す姿が見られ、「入れて〜!」と声を掛けて仲間に入れてもらうことに。
砂場にはフライパンやお皿、型抜きや雨樋等、様々な用具があります。最初はお兄さんお姉さんの遊びを近くで見て、スコップで砂を掘ってみたり、山を作ってみたり。遊びを真似ていき、型抜きに挑戦した子は容器いっぱいに砂を詰め、ギュッギュッと固めていきます。容器をひっくり返すと「うまくできるなー?」とドキドキした表情でそーっと容器を持ち上げると、綺麗に型抜きができ、ケーキの完成!「見て!できたよ!」と満足した表情を見せていました。園庭には沢山の草花もあり、「これは何?」と興味津々な子どもたちは、草花も砂場遊びに取り入れてケーキの上に添えてさらに美味しそうなケーキになりました。
どんどん遊びが広がっていく様子が見られるようになり、用具を使ったり自然物を取り入れたりして今後どのように遊びが展開されていくのか楽しみです!