【10/28(月) 令和7年度入園願書を配布いたします。
10月28日(月)より、令和7年度の新入園児入園願書を配布いたします。
日高ななつ星では、砂場遊びや、木のおもちゃ、野菜作り、ピザなどのクッキングで、学びを深めています。
ぜひ、元気いっぱいのお友達のご入園をお待ちしております。
募集人数
3歳未満児(3号認定)
0歳児5名
1歳児3名
2歳児1名
3歳児(満3歳児を含む/教育1号認定)
10名
3歳以上児(保育2号認定)
3歳児 10名
4歳児 若干名
TEL:0197-23-7434
0197-23-7434(受付時間 9:00〜17:00)お気軽にお問い合わせください!
10月28日(月)より、令和7年度の新入園児入園願書を配布いたします。
日高ななつ星では、砂場遊びや、木のおもちゃ、野菜作り、ピザなどのクッキングで、学びを深めています。
ぜひ、元気いっぱいのお友達のご入園をお待ちしております。
募集人数
3歳未満児(3号認定)
0歳児5名
1歳児3名
2歳児1名
3歳児(満3歳児を含む/教育1号認定)
10名
3歳以上児(保育2号認定)
3歳児 10名
4歳児 若干名
認定こども園日高ななつ星では、ただいま令和6年度新入園児の皆様の募集要項配布並びに願書の受付を行っています。
園見学も行っていますので、皆様のご来園を心よりお待ちしています。
日高ななつ星の保育の様子はこちらからもご覧になれます。
Instagram 認定こども園日高ななつ星(@hitakananatsuboshi) | Instagramプロフィール
日高ななつ星では、ご入園を検討、ご希望されている保護者様向けに園見学会を開催いたします!
園見学をご希望の方は、次の園見学申し込みフォームからお申込み願います。
https://forms.gle/gLgtJpVhLPgkwdtK8
園見学前に少しでも日高ななつ星の様子を知りたい方は、Instagram(インスタグラム)、TikTok(ティックトック)も、ご覧ください。
【Instagram】https://www.instagram.com/hitakananatsuboshi/?hl=ja
令和3年11月1日(月)から、認定こども園日高ななつ星受付にて、令和4年度新入園児募集要項を配布開始いたしました。
入園願書の受付は、令和3年11月22日(月)午前7時からとなります。
ぜひ、ご入園いただきますようよろしくお願い申し上げます。
また、日高ななつ星の保育の様子をムービーでご紹介していますので、ぜひご覧ください!
令和4年度新入園児募集にかかる説明会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、集会形式ではなくオンラインで配信する予定です。
また、例年説明会に合わせて行っていた園見学については、9月と10月に個別に実施いたします。
見学のお申し込みは、LINE公式アカウントまたはお電話にて受付をさせていただきます。
認定こども園日高ななつ星LINE公式アカウントはこちらから↓
https://lin.ee/CNbwfOt
本日は、入園願書受付に際しまして、雨の中早朝よりお並び頂き誠にありがとうございました。例年よりは暖かいものの、皆様お風邪などひかれないようにして下さい。
さて、来年度1号認定児に関しましては利用定員を60名に引き下げ、受け入れ人数を10名程度としておりました。しかしながら、皆様のご希望に添えるよう奥州市に対して変更の一時中止ができるか確認し、職員体制の構築を行いまして、ご希望される皆様の受入れができることとなりました。もっと早くにお知らせできれば良かったのですが、職員体制の確認が19日(木)夕方までかかったことにより皆様へご連絡することができませんでした。誠に申し訳ございませんでした。
引き続き、来年度の3歳児及び満3歳児の受け入れについても行って参りますので、お問合せをお待ちしております。
▶認定こども園日高ななつ星
利用定員 教育1号認定児(60名)、保育認定2号(60名)、保育3号認定(30名)となります。各年齢ごとの受入れ予定数については次の通りです。
0歳児若干名/1歳児若干名/2歳児受入れなし/3歳児1号10名程度/4歳児1号受入れなし/5歳児1号受入れなし
▶認定こども園日高さくらの木
利用定員 教育1号認定児(5名)、保育認定2号(37名)、保育3号認定(33名)となります。各年齢ごとの受入れ予定数については次の通りです。
0歳児若干名/1歳児若干名/2歳児若干名/3歳児若干名/4歳児若干名/5歳児若干名
入園願書は、各園で11月20日(金)午前7時から受け付けます。1号認定児は先着順で受け付けし、募集人数を超えた場合はキャンセル待ちとなります。
保育2、3号認定ご希望の方は市担当課へ必要書類をご提出ください。
認定こども園日高ななつ星と認定こども園日高さくらの木では、 令和2年11月2日(月)より願書・募集要項を配布します。
両園合同説明会は、11月7日(土)に開催。今年は、新型コロナウィルス感染症対策の為、①午前9時から②午前11時からの2回に分けて実施します。各回10組様(要事前予約/0197-23-7434)となります。予約は、11月2日(月)午前9時から開始します。
また、当日は体調不良の方、発熱、咳症状等のある方はご来園を控えてください。その際は、ご自宅へ資料を送付いたします。②必ずマスクを着用してきてください。入り口で手指消毒・体温測定を実施いたします。皆様の温かいご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、願書受付、募集人数等の情報は来週末頃にアップ予定ですので、もう少しだけお待ちください。