【5歳児 きく・ゆり組】園外保育〜お米ってどうやってできるの?~」

 IMG_7578.jpg IMG_8953 (1).jpg IMG_8960 (1).jpg

 

 

年長組で子ども食堂で交流のある水沢農業高校で開かれた『田植え競技会』の見学に行きました。
普段みんなが食べているお米はどうやってできるのか、「田植えって何?」と疑問に思いながらみんなでSLバスに乗って出発!学校の田んぼで見たのは緑の葉っぱ!!初めて目にする子は「これがお米になるの?」「どうやって?」と不思議そうにしていましたが、会場に向かう途中、ハウスの中にある緑の苗を見つけたくさん水が欲しいことやどんどん伸びていくこと、黄色くなるとお米がつくことなど、お米の生長を知る中で、「この葉っぱがどんどん伸びるんだ!」「黄色くなった稲見たことある!」と気付いたり学ぶ姿が多く見られました!
 見学当日は暑さに負けずに「頑張れー」、「負けないでー」と一生懸命応援し、競技会に参加していた方に「応援ありがとね!」「みんなのお陰で頑張れました!」と声をかけて頂き嬉しそうな表情を浮かべていた子ども達でした。
 コロナ禍で難しかった地域交流でしたが、久しぶりに園外に出て自然豊かな所で活動する心地良さや開放感を味わったり、幅広い年代の方々と会話をする楽しさを味わうことが出来ました!!
 この園外保育で学んだお米の生長を近くで感じられるよう、今後の活動としてさまざな角度から取り組み、挑戦していきたいと思います! 

≫ 続きを読む

こども園 あそびとまなびのこと   2023/05/23   nanatsuboshi

4歳児「ジュース屋さんみたいだね!」

 

  IMG_4562.jpg IMG_4577.jpg  IMG_4567.jpg IMG_4592.jpg


戸外遊び中、絵の具で色が付いた水を見つけ「綺麗なお水があるよー!」「コップもあるから入れてみよう」と色水遊びが始まりました。
「赤と青を入れたら紫色になった!」「3つの色を混ぜたらどんな色になるんだろう?」と興味が広がり、色の変化を楽しみながら遊ぶ中、近くに置いてあった泡立て器やボウル、石鹸を手に取り「これはどうやって使うのかなぁ…」と悩んでいる子の姿が!
ボウルに色水を入れて混ぜてみたり、「混ぜたらどうしようか?」と、使い方を試しながら遊んでいると、その様子を見た年長組のお兄さんお姉さんも隣で遊び始めました。「この石鹸を入れてみよう!」「混ぜたらどうなる?」「あ!泡がてできた!」と大発見!
お兄さんたちが作った泡に興味深々の年中の子たちは「どうやったの!?」「私にも作って!」と教えてもらったり、泡を分けてもらい、色水と泡を組み合わせながら遊びが広がっていきます。
泡を乗せた色水を見て「クリームソーダみたいで美味しそう〜」「葉っぱも乗せてみよう!」と工夫しながら遊び、たくさんの色水を並べて「ジュース屋さんみたいだね」と想像を膨らませながら楽しんでいました。
その後も、外に出ると色水コーナーへ行き「次は自分で作ってみたい!」と自分の力で泡作りに挑戦中。なかなか加減が難しく、石鹸や水の量を変えてみながら試行錯誤して取り組んでいます!

≫ 続きを読む

こども園 あそびとまなびのこと   2023/05/12   nanatsuboshi

3歳児 環境に主体的に関わろうとする力の芽生え

IMG_3068.jpg IMG_5958.jpg IMG_5924.jpg

 

新年度が始まって約1ヶ月。
「今日はお外に行く?」「何して遊ぶ?」という声も聞こえ、少しずつ気の合う友達をみつけては誘い合って遊べるようになってきた子どもたち。
園庭にでると、きれいな草花や小さな虫に興味を示し、お花摘みや虫採りを楽しんでいます。
室内では、お友達と一緒に木のおもちゃの新幹線や線路、ブロック等を使ってごっこ遊びを楽しんだり、色画用紙や折り紙でお絵かきを楽しんだりしています。
また、身支度や整理整頓も自分たちでやろうとする姿やほかの子にやり方を教えてあげる姿もあり、自分だけではなく自分の周りの環境にも主体的に働きかけながら遊んだり、生活しようとする力の芽生えを感じます。

≫ 続きを読む

こども園 あそびとまなびのこと   2023/05/01   nanatsuboshi